top of page

アファメーションの文章ってどうやって作ればいいの?

という方に向けて、アファメーション短文の作り方やコツなどを解説してみました!

ご一読いただき、短文作成の参考にしていただければと思います!

オススメのアファメーション短文の作り方

1. 唱えてみて、良い気分か、しっくりくるか、心がワクワクするか、を軸に決める

(始めは違和感がある場合でも、アファメーションをやっているうちに馴染んで違和感がなくなってくるというパターンもよくありますので、違和感がある文言で行うことが間違っているというわけではありません)

2. 基本形はシンプルな短文にし、いくつかの短文には「ワクワク、ウキウキ、嬉しい、楽しい」などのポジティブな感情表現を含める

(感情表現を含めることによって、込めた感情が誘発される短文になります。ですが、多く入れすぎると、全体的にバランスが悪い、もっさりしたアファメーションになってしまいます。あなたが感じる適度な回数に留めておくのが良いでしょう)

例)

私はどんどん魅力的になっています。

私は魅力的になって毎日ワクワク過ごしています。

3. 夢や目標設定は叶った時の感情を感じられる文言を設定する。

(なぜ、「〇〇になりたい」、「〇〇を達成したい」と思うのか?というところを突き詰めると、それは「達成感、満足感、安心感、高揚感などの感情を得たい」ということになります。また、引き寄せの法則は「感じていることが現実になる」です。ですので、夢や目標自体にフォーカスするのではなく、その夢や目標を現実化させた時の感情を感じることができる文言に設定します

4. 「バカ」になる。 → これ、ふざけていません笑。いたって真面目に書いてます。

アファメーションから少し逸れますが、変なダンスを踊って笑ってもいいですし、似てないモノマネをして一人で「似てねーw」と笑うのもありなんですw 笑うと良い波動が出ます。

「自分を褒める」ということも、バカバカしいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、とても大切なことです。

自己肯定感が強い人には、「人生は自分の意思で創造する」というような、自分軸の強い人が多いです。​

「私は可愛い!」「俺はかっこいい!」「私は最高!」と、とにかく自分を褒めましょう。自分を愛しましょう。

思っていなくても全く問題ありません。 続けていると、徐々に脳がそのように理解し始め、不思議と感情的にもそう思えてきます。楽しいですよ笑

引き寄せには自己肯定感(自分に自信を持つこと)が非常に重要です。

誰が何と言おうが、あなたには価値があります。

人や世間にどう思われようと、他人さまや世間体に合わせて妥協したところで、誰もあなたを褒めてくれませんし、誰もあなたの人生を保証してくれません。

あなたの望みをあなた自身が堂々と認め、望む未来を文章にしましょう。 


5. ご自身にあるメンタルブロックを探し、それを回避した表現、またはブロックを外すための文章を入れる

(「メンタルブロックについて」参照)


6. 肯定文で作成する。(~になりますように、などのお願いの文言は避ける)


7. 〇〇します、〇〇しつつあります、〇〇しています、〇〇しました、〇〇することができました、などの宣言、進行形、完了形で終わるような形で作る(言ってみて、しっくりくる形を優先)


8. 引き寄せの中で「自己愛(自己肯定感、セルフイメージ)」、「感謝」は非常に重要な項目ですので、それらを増幅できる短文を入れることをオススメします。(自己肯定感、感謝を感じている時の波動は高いです)

9. 例文やインターネット上にあるアファメーションの記事などを参考に、言い回しや表現を変えたりして自分自身にしっくりくる言葉、短文を設定してください

10. 何ヶ月かやってみて、しっくりこなくなった文言や、新たにしっくりする言葉が出てきた際はどうすればいいですか?→ 潜在意識に蓄積されていく情報が変化してくると、しっくりくる言葉も変わってきます。しっくりくる文言で楽しくアファメーションすることが大切ですので、定期的な文言の作り替えをオススメします。

11. 例文をそのまま使用することはあまりオススメしません。→ なぜでしょうか? 

あなたが言葉から受ける印象、

例えば「楽に稼ぐ」という言葉の解釈、受ける印象は一人ひとり異なるからです。

あなたにとっての正解、最適な文章は、あなたの感覚、感情でしか判断できません

12. 「とは言っても、よくわからないし、とにかく早くアファメーションを始めたい」という方は、気に入った例文を探して使いましょう!

(気に入った時点であなたにフィットしている文言と言えますw)

13. 思い描く未来を想像し、ワクワク楽しみながら自身にフィットする短文を作成しましょう!

CONTACT US

お問い合わせありがとうございます。

© Copyright 2020 amp963. All Rights Reserved.

bottom of page